メッセージ


医療の知識や福祉制度など、多くの事を学んでいます
磯崎美奈(2018年入職:水戸協同病院)
大学への進学を考え、学部を調べて行く中で、社会福祉を学べる学部があることを知りました。ボランティア活動が好きで、人の役に立つ仕事に就きたいという思いがあったので、社会福祉学部がある大学への進学を決めました。大学で福祉について深く学んでいく中で、社会福祉士の仕事に魅力を感じ、資格取得を目指しました。
水戸協同病院を就職先に選んだのは、人口が多く、様々な社会資源が存在する水戸市にある総合病院なので、多くの事を学べると思ったからです。
病院での社会福祉士の役割は、ソーシャルワークの専門職として、患者さんを中心に、他職種や各施設、各機関の連携を担う役割が期待されます。それぞれの立場で考え方が異なり、間に挟まれて大変な時もありますが、患者さんが無事に退院して外来で元気な姿を見かけた時は嬉しく感じます。中にはわざわざ声をかけに来てくれる患者さんもいて、そういう時はこの仕事のやりがいを感じます。
ここでは多くの患者さんやご家族、医療スタッフと関わり、コミュニケーションスキルはもちろん、医療の知識や福祉制度など、多くの事を学んでいます。部の雰囲気も良く、上司が気軽に相談できる環境を作ってくれているので、分からない事や困った事があれば直ぐに聞く事ができ、助かっています。
今は整形外科病棟を担当していますが、機会があれば内科病棟を担当してみたいです。整形外科とは異なる病気なので、支援の内容も変わってくると思います。様々なケースを担当し経験することで、患者さんにとってより良い提案やサポートができると思います。
是非病院見学に来て、私たちワーカーの雰囲気を感じてください。そして一緒に働きましょう。
社会福祉士メッセージ
- 氏名磯崎美奈
- 入職年2018年
- 勤務地水戸協同病院
- メッセージページへ戻る